9月4週目の様子④工房の生花

工房に到着。大切な織手さんとの時間です。
こうして2週間に一度の訪問。
向き合って坐り合っているだけなのですが、

会ってから後……そうして今日

2週間というのは、おおきな経過です。
わたしたちの毎日はものすんごい量の言葉を交わし、
まして都会では、人との会話+インターネットなどによる情報との対話もあるわけですから、ものすんごい量です。
感じた分だけのいろいろ都度都度があります。
感じて、考えて、応えて、反応して、行動していくのですから。
IMG_6459
IMG_6247
到着する時、いつも工房の花に迎えられます。
花を生けてくださるのです。
小本の海周辺を散歩し、ほんの少しいただき家の中に 生き 活き 粋 を供えるのだそうです。
自然の花や草、生き物と共存している姿だな、と感じ頷かされます。
私たちは花を買ったり、生花教室に通ったりしていますが、
季節の景色や景観に力をもらうから、お家に捧げるという話に文化の源をみた気がします。

どんなに国や県、町から代替支援や認可されようと、以前と同じ選択はできない現実の、被災から2年半…変化していく経過の現実があるものです。将来計画より、今、瞬間の確かを経験したいと感じていられるのでしょう。

ここ被災地にかぎったことではありません。
誰もが、その瞬間の安らぎが、未来のちからになるのだろうな、とつくづく感じます。

生花のことはよくわかりませんが、
大自然の営みの力を、限られた枠の中に再現して、花から力をもらっている姿に感動した。
そして、支援活動とは外側の姿。
わたしたちの方が、ここに生きる生き様の姿に力をいただいているのです。

9月4週目の様子③「忙しくって織れてないよぉ〜」

28日午後からは本来の活動に戻り岩泉町小本へ〜ε≡≡ヘ( ´v`)ノ
まっ
新米の季節
Exif_JPEG_PICTURE
Exif_JPEG_PICTURE
まっまっ
カセ
だわっ
Exif_JPEG_PICTURE
通常なら、倉庫(小成団地4−4)に寄り、みなさまからの荷物を整理したりするところですが、今日は時間がありません。送ってくださっている方がいましたらゴメンナサイ!確認は10月2週目になりますm(__)m
織手さんの頑張っている工房へまっしぐら〜

「忙しかったよ〜」
「昆布の口開けに、稲刈り、畑仕事で1枚も織れていないよ〜」
織り織り「いやあ、そんなに稼いで(働いて)いたんですね。ブラボー、ブラボーです!狭間を繋ぐのが【織り織り】なんですからぁ、頼もしく、輝くよいニュースですよぉ♪」
(^-^)
Exif_JPEG_PICTURE
!ところでこの立派な昆布!昆布物語をご覧ください(^^)/~~~

9月4週目の様子②織り織り2013は染「色葉うた」

いつもより一日早く岩手入。
展示会のお手伝い。川徳デパートキューブⅡ1階です。
Exif_JPEG_PICTURE
昨年から〈岩泉スピンクラフト〉工藤厚子叔母さまとの共同展示販売会。
【織り織りのうた】はこの展示会販売会で新作の発表です。
本田技研㈱さまが毎月のようにお送りくださっていた白のTシャツ。
雪(ゆき)マットと称し真っ白なマットを織っています。
大変ご好評をいただいております。

ある日…染めてみました。
う〜んヽ(´ー`)ノ
色が入りました。
重ね、重ねられる織りに色が入りました。。。
まさに歌っているようです。
人それぞれが、おのおのの色を育み、奏でているようでした。
[色葉うた]
と名付けてみました。
「いいね!」
でしょうか?(*´∀`*)
Exif_JPEG_PICTURE
展示は
桜(さくら)
黄蘗(きはだ)
桑(くわ)
Exif_JPEG_PICTURE

カワトク準備完了@本日から展示会です。

25日【織り織りのうた】masatoshiさんが展示会の準備に盛岡へ行きました。
夜。写真が届きました。
写真 1
うわあヽ(´ー`)ノ昨年とはまた雰囲気が変わりました。
この春・夏・秋で染めた
「色葉(いろは)うた」
マットが販売開始のためでしょう。

みんな
みんな
うたっています♪

「ただいま〜」
あ、くたくた君で今朝帰ってきました。夜行バスを選択したようです。
お疲れさま♡
少しお休みくださいね(-_-)zzz

【織り織りのうた】ヨガフェスタを終えて…

秋分の日を含む三連休にはヨガフェスタ横浜2013が開催されていました。
今年で3年目。チャコット㈱がサポートしてくださり、ブースで【織り織りのうた】を応援くださいました。
心より感謝申し上げます。
マットや足の甲に当てる「メヘンディー調甲あて 100組」なども買い取りいただいての販売と…、通常ではできることではありませ。しかし!うれしい〜ので、がんばりましたっ。小本ではせっせこ、せっせこ、せっせこと徹夜で編んだ100足を収めさせていただきました。お互いが せっせこ でしたぁ(*´∀`*)
Twitterこちらでその様子をお知らせしていました。
チャコットのN.Kさんからメールが届きました。

おはようございます。
Yoga Fest 無事に終了致しました。
Facebookへも「いいね!」頂き
ありがとうございます。

チャリティー企画がブースのセンターに位置し
皆さんへご覧いただくことができたように
思います。
マットもかなりの方が興味を示しており
展示した甲斐がありました。
・・・・

こちらこそ。
合掌
応援に行けませんでしたが、心ではいつも想っています。
(人混みも苦手で…まだまだです^^;)

うわあ。。。9/15発送 後に…メールが届いていましたぁ(*´∀`*)

合掌

また、遅くなっての投稿です。

 ご購入いただいた方のメールや手紙は力🌟になります!
直ぐにでも織手さんはじめ、関わっている小本仮設のみなさんにお知らせしなくては〜という想いが迫ってきます。
しかし、織手さま当人方はネットもスマホもされませんので、口伝えやらの手段で交感します。
午前中は手紙書きが多くなります和〜。。。
9月15日に配送した
熊本県山鹿市菊鹿町のK.H様と熊本県山鹿市鹿本町のM.M様とそのお友達さまを代表して?
K.H様からメールがとどいておりました。ご紹介。9月20日にいただきました。

それぞれ様方へ山マット(秋の実りの山)と雪(ゆき)と山(雪山)が配送されました(^-^)

秋の実りや紅葉をイメージした「山(やま)」マット

秋の実りや紅葉をイメージした「山(やま)」マット


「うっすらと雪化粧」の「山(やま)」マット。

「うっすらと雪化粧」の「山(やま)」マット。


さて、マットが繋ぐ物語☆彡
K.H様とは数年前に東京調布でヨーガを一緒にしていました。当時Kさんは体調の不安定で悩まれていました。
その後、ご主人の熊本へ転居され、心の病は克服され支えとなる友人もでき、ヨーガもしているという頼もしいお手紙をいただいてのマットご注文でした。
お友達にもマットを広めてくださっているようで、お友達の絵画作家(月の絵を書かれていました)様からもご注文をいただきました。
いただいたお手紙の一部を紹介します🌟

以下📧
智子先生
今朝は届いたヨーガマットをテラスに出し、
満月の光の下で瞑想いたしました・・・☆
至福のひと時・・一日のいいスタートが切れました^^

さて、昨日同じヨーガ仲間が営む
「cochi design and cafe」に織り織りのうたポスターを
張らせてもらいました
(facebookにも登録しておりますので、是非ご覧を!)
古民家を改造した温かみのあるcafeには、
手作り、手しごと、一点ものを求める女性客が
こぞって訪れますので、このプロジェクトを
宣伝するには、ぴったりかと・・・

ここまで📧より

↻なんとも…当時塞ぎこんでいた姿からは想像もできぬ、前向きで明るく前向きなメール。
地域の方と支えあい、毎日が育まれている様子が伝わりました。

知ることで成長しあい高め社会の平和を広めよう!をメッセージにプロジェクトを継続している私たちにとって、支えになる手紙でした。
心が通い合った間でモノが機能したとき、モノはモノとして生まれた力に歓び?いっそうモノ機能を発揮していくのではないでしょうか。
あらゆる全てに心があります( ;∀;)
活動を通じて人生に「織」や「染」を感じさせていただけます。

ありがとうございました。

合掌

「織り織りのうた」から「色葉うた」

桑 くわ

桑 くわ

IMG_6455

黄蘗 きはだ

黄蘗 きはだ

IMG_6454

9/26〜10/8 盛岡カワトク壱番館キューブII 「スピンクラフト岩泉・草木染毛糸展」

「織り織りのうた」は昨年より参加させていただきましたが、今年も出展いたします。
今回は叔母でもある工藤厚子氏から草木染めを教わり、織り織りのうた作品を岩泉町の草木で染めた新作「色葉うた」をご紹介させていただきます。
自然が産み出す色の見事さ。三陸の被災地からはじまる新しい手仕事。是非、お近くの方は脚をお運びください。

届いております!古布をアリガトウゴザイマス

ST331173
震災から2年半が経過した今も、こうして皆様から届きます。
心から・・・
こうして支えあいによる暮らしを考えさせられます。
本来「くらし」とは、こうして支えあいによるものであったのではないでしょうか?
支え合えば充分豊かに暮らせるのに、何故そうしないのだろう。。。
支え合えば充分豊かに暮らせるのに、買うのはなぜ?
支え合えば充分豊かに暮らせるのに、それをわずらわしいと思うのはなぜ?
支え合えば充分豊かに暮らせるのに、そして自分も尽くす役割が必要だと、今何をすべきかが正当性をもってわかるのでは?と。
そんなことを感じて受け取っては強くこころに響いています。

7・8月は
☆彡埼玉県さいたま市大宮区寿能町のH.Y様より
☆彡広島県福山市のT.T様より
☆彡千葉県船橋市S.R様㈱布のサンプリングを扱われる会社様より
☆彡静岡県三島のヨーガ・スペース・ビージャの手仕事時間の皆様より(ヨーガ教室内で手仕事の時間を設定されたとお聞きしました。早速私達のヨーガ教室でも開放時間をつくりはじめてみようと思います)
☆彡当校、トリャンバカム・ヨーガ・センター会員様K.S様より
✰そしてトリャンバカム・ヨーガ・センター会員みな様、募金を毎月ありがとうございます。7.8月で2400円募金をありがとうございました。

9月に入ってたくさん!
☆彡府中市のT.K様、マット注文後の古着の郵送☆彡
☆彡神奈川県横浜市戸塚区のF.M様より
☆彡神奈川県横浜市港北区のK.N様より
☆彡東京都港区の㈱TBSテレビ F.Y様より
☆彡当校、トリャンバカム・ヨーガ・センター会員様K.S様より
他にも見落としがあるかもしれませんが
いっぱいいっぱいをありがとうございます。

よくある問い合せ
Q.古着なんですが、織物の素材になりますか?
A. はい。ありがたく頂戴します。最も適した布はTシャツです。送っていただいた古着は仮設にお住まいになっている方に一度お見せしもらってもらいます。その後余ったものは織りの材料のみならず、リメイク品の材料としています。またどうしても着用するにもふさわしくなく、リメイクも難しい古布にかんしてはウエス(船舶などの油拭き)として、布ティッシュとしてビニールに詰めて配布しています。

Q. いつどこへおくればよいでしょうか。
A. ブログのトップメニュー上方にある{古着・古布募集中}からご覧ください。

まとめての報告…ご勘弁っ(^_^;)です。。。

言い訳をするなら・・・
「暑かったぁ」
暑さ寒さに強いと密かに自賛していましたが、今年はダメダメさを思い知らされました。
来年は扇風機くらいは買おうかな…(;´д`)トホホ…

8月1日便!
埼玉県熊谷市赤城町のK.Yさまへ、虹のグラデーション、海、山と、全色が配送されました。

上手に色が変化しています。虹(にじ)のグラデーションタイプ。制作にはたくさんのTシャツが必要です。皆様のおかげ様でしあがりました。

上手に色が変化しています。虹(にじ)のグラデーションタイプ。制作にはたくさんの色Tシャツが必要です。皆様のおかげ様で生まれております。


たくさんご注文いただきましてありがとうございました。

8月15日便!
福井県福井市松城町のO.A様虹(グラデーション)と海マットを♪
「とてもきれいで、ひとめぼれしました!夫婦で使います。」とのことでしたぁ〜。使われているかなあ〜♪
東京都府中市新町のK.M様虹(グラデーション)とメヘンディーを、メヘンディーは久しぶりの注文でした♪「海もステキで迷いました~
楽しみにしています。」と悩んだ末の三陸の海色マットの注文、どうもありがとうございました。

足の甲をカバーします。 黒くなるところをカバーし黒ずみを作りにくくします。 また、普段裸足で過ごしたい方にぴったり♪ほっかりしてかわいいです。

足の甲をカバーします。
黒くなるところをカバーし黒ずみを作りにくくします。
また、普段裸足で過ごしたい方にぴったり♪ほっかりしてかわいいです。

遠く福井県まで【織り織りのうた】が飛んでゆく〜。
空間を超え 超えて…奏でる心のハーモニー
「触れる」「使う」こころが ヒト と モノ をもやさしく結ぶ。。。

ヽ(=´▽`=)ノ

9月1日便!
東京都府中市押立町のT.Kお母様、じつは先月お嬢様が虹マットを購入され、お母様に紹介くださったという物語りがここにあります。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
豪雨が過ぎ少し涼しくなったのでほっとしています。
東京も大変でしたが岩泉町の仮設の皆様には今年の夏は一段と過酷だったことと心配しておりました。
どんなマットが届くか楽しみにしておりましたが予想以上の素敵なマットが届き喜んでおります。
娘の虹色のマットと同じ、織り手さんが三浦久米子様だったようでお気づかい下さったのでしょうね。
居間に敷いておりますが落ち着いた色合いながらきれいなアクセントになっております。
今年の春、床暖房にリフォームしましたのでこの冬はこのマットの上で横になり本を読んだりテレビを見るのを
楽しみにしております。
有難うございました。
取り急ぎお礼を申し上げます。T.K
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
お母様はこの後早速♡古着を送ってくださいました。

壮大な雰囲気の山(やま)マットが仕上がってきました。春夏秋冬が織り込まれ、片端には雪山、こちらは淡い春山です。

壮大な雰囲気の山(やま)マットが仕上がってきました。春夏秋冬が織り込まれ、片端には雪山、こちらは淡い春山です。

「織り織りのうた」イベント出展のお知らせ

茜に藍、柿に胡桃に山椒、黄蘗(きはだ)のメヘンディ

茜に藍、柿に胡桃に山椒、黄蘗(きはだ)のメヘンディ

今週は岩泉町小本地区に9/14.15の2日間しか滞在できませんでした。
「織っとくよ〜」
「(頷)。の〜んびり、こん詰めず♪…次は28日です。」
「ああ、28日ね」
織手さんともほんの少しの言葉で交感。

✿イベント出展情報です✿
是非!お近くにお住まいの方は脚をお運びください!

9/21〜23ヨガフェスタ2013(パシフィコ横浜)チャコット㈱ブースにて
「織り織りのうた」ヨーガマットの紹介と受注受付。新作メヘンディーが100足販売されます☆彡。是非お出かけください。こん詰めて編んだ(徹夜で楽しく編んだとさ)なんと岩泉町の草木染め染めで編まれています。

9/26〜10/8盛岡カワトク壱番館キューブII「スピンクラフト岩泉・草木染毛糸展」
昨年参加させていただきましたが、今年もご一緒いたします。今回は、叔母でもある工藤厚子氏から草木染めを教わり、織り織りのうたのマットを岩泉町の草木で染めた新作をご紹介させていただきます。

* * * *

この「織り織りのうた」プロジェクトを通じて
発起人であるわたしたち夫婦は感じ続けています。

暮らしというワク(枠)
自然界というワク(宇宙)
ヒトの役割
モノの役割
自然やモノのはたらき
人のはたらき

溢れるヒト モノ コト
溢れて露となり流れ落ちるように
自然の流れによって、
必要と不必要を知り、
互いにやさしい関係で在り続ければ・・・互いが必要となる。

メッセージを心にもって
「織り織りのうた」プロジェクトから、発信していきます。