12月15日便☆彡

IMG_0335
鹿児島県鹿児島市明和のK.K様へ虹マットが
千葉県千葉市美浜区高洲のK.S様へも虹マットが

織り手さんは「何より喜んで使っていただけることが嬉しい、こうして織らせていただけることが歓びです」といつも語ります。
皆様を通して、被災地への温もりの輪が広がり、安らかな心と生きる力の波紋となることを願います。
同封しましたチラシなどでお知り合いへご紹介いただければ幸いです。
oriori

織手さんの収穫祭

平たい黒豆(三陸小本地区収穫)

平たい黒豆(三陸小本地区収穫)

今年の夏の終わりから秋まで収穫されていました。塩蔵になっています。

今年の夏の終わりから秋まで収穫されていました。塩蔵になっています。


小本の織手さまから
「今年は豆とか実があまりできない年だったのぉ」
と、以前から聞いていたのに、貴重な豆が届きました。
m(_ _)m
「(黒豆の)丸のは、「すっとぎ」(米粉と潰した豆を和え棒状にした甘いおやつ。十分に食事になる程のボリュームですがおやつです。寒く雪に閉ざされる北の国の知恵の食。かつては収穫祭に供物として捧げられたと聞きました。)にしてもらいましたよ♪
(黒豆の)平のは私の顔みたいにシワシワ〜(笑)なのよ。いくら獲っても獲ってもみんなシワシワ〜(*´∀`*)」
「でもぉ・・・一生懸命獲りましたっ(笑)だから、味わって食べてやってください。」と、メモが添えられていました。
若芽もたくさん届きました。
夏に、秋にとこれもすべて手作業で獲り(かつての機械はないし、助成を受けたり買うという決断にいたりませんでした。)、洗って干して、塩蔵したものですね。

ああ、ありがとうございます。

いつもこまめに古布や古着を送ってくださる方ら、
織物の縦糸で(横糸は古布ですが、縦糸は購入しています。)お世話になっている「さをり」の先生などと、
みんなで分け合い賞味させていただきます。

oriori

12月2週目の【織り織りのうた】

先日12月7日の小本の海!地球は丸いなあ〜

先日12月7日の小本の海!地球は丸いなあ〜


たくさんの荷物が届いていました。
前回、11月4週目のとき、片付けの時間がなくなり、その時届いていた皆様のお心を開けぬまま東京にリターン。
今回、前回の分と合わせ、たくさんの方々から送られてきました箱を開封しました。

こうして古布はまだまだ再利用できます。
布自体、その製作方法が様変わりして、きっと大量に大量に生産されているのでしょう。

この岩手の、特に岩泉町の女業を見ておりますと、
暮らしには布がどうしたって必要で、それを一から・・・つまり養蚕をするところから見越して子供の着物を縫ったという時代へさかのぼって考えてしまう風合いがあるのです。
とてもモノを工夫して使っている生活に
ほんとうのオシャレさんを感じます(^-^)。

オシャレさんは、
たたみ方や終い方、選択の仕方など、布を思った扱いもまた詳しいです。

さてさて
話が拡がってしまいました。

☆彡神奈川県相模原市南区東林間のK.Nさま 古着をたくさんありがとうございました。カラーTシャツはとてもうれしい!早速虹マットになりました。お手紙も一緒にありました。ヨーガマット以外の利用法についてかかれてありました。【織り織りのうた】手織りマットは、最近ではご高齢の方のベッドサイドのマットとして、赤ちゃんのお遊びマット、そしてタペストリーとしてご愛用いただいているようです。

☆彡秋田県山本郡八峰町八森中浜のY.Tさまからは、古い着物の端布をいただきました。とてもたくさんです。きっと着物の古布を使った小物や、パッチワークをされるのでしょうか。私たちも、同じようにこの小さな布を粋なところにちょこっと使っていこうとおもいます。秋田の八峰町とはどんなところなのかしら・・・と、届いた荷物から想像が拡がりました。

☆彡もう何回目になるでしょうか…埼玉県さいたま市浦和区木崎のT.U様。少量でもいつもすぐに送ってくださいます。T.U様の心にいつも誰かのために役立ってほしい!という心があられるのだろうなあ〜

届く荷物の送付者とはお会いしたことはありませんが、開けさせて頂くたびに、その方とお話をしているようです。
みなさまいつもありがとうございます。
みなさまの暮らしにやくだち、また楽しんでつかっていただけるマットを織っていきますので、必要になりましたら問い合せください。

oriori

いつもありがとうございます。

Exif_JPEG_PICTURE
東京都狛江市トリャンバカム・ヨーガ・センターの会員様
ホロリっと古布を持参してくださいます。

今日はストール大布をくださいました。
K.Sさんです。
もう、何回目になるでしょうか。

工房にカーテンがなかったな…
くらしの大布は風呂敷代わりに役立つだろうな。
相応しいところで
タイミングよく活かさせていただこうと思います。
皆さんのココロとコロリンと暮らす【織り織りのうた】〜♪

ありがとうございました。