歌うような毎日へ♪


11月のマット
海マット『泡沫(うたかた)』

虹グラデーションマット『凛々(りんりん)』
をお送りした方よりメールをいただきました。

「今朝、ヨガマットが届きました。お手紙を拝見して、涙が出そうになりました。
こんなにも真心のこもった作品を、使わせていただくなんて、本当に幸せです。
早速朝のオンラインヨガで使わせていただきました。
座ったり寝ている時のポーズは、とても気持ちが良いです。
立って動くポーズなどは足や手がまだしっかりグリップできないので、滑ってしまいます。
午後にはバンドも届きました。
いつか岩手にも訪ねてみたいです。弟が八幡平に住んでいるんですよ。
それから、20年くらい前に、確か大船渡の近くの碁石海岸側であるキャンプをしたことがありました。」

🙏

こちらこそ。
喜びは力、互いにとっての光となりますね。

こちらは写真の聖者のことばです。

人生は歌のようなものです 歌いなさい!
人生は旅のようなものです 成し遂げなさい!
人生は真理そのものです 明らかにしなさい!
人生はすばらしい機会にあふれています 活かしましょう!
人生は夢のようなものです 表現しましょう!

織り織りのうたマットご購入の方は
無料で1レッスンのリモート・ヨーガの授業をご購入いただいております。
お気軽に問い合わせください。
info@truambakam.jp


oriori-no-uta

やさしく甘い食べる物の話

恵みの実り

カボチャ🎃
大きくて硬い、硬い!とっても怖かったサバイバルなキッチンです。
でも、とってもほっくほくで、甘くて、味がありました。

野菜はどこでも育ちますがやはり土か?
畑仕事をしない人間が語ることなど失礼かもしれません(^_^;)。
このごろの野菜は、レタスやキャベツ、トマトの形はしているけれど
小松菜なのか、ほうれん草なのか、野菜の味がしないかなあ……。
良い土と風土のものは良い味がします。

都会の人間はサラリーをしてお金を稼ぎ、お金をはたいて食を準備します。
耕作する者も、買う者も、両者食事はしますが
どんな思いで食をいただいているだろうか。。。

収穫祭や農具を賛える祭りや舞は日本各地にあります。

とっても甘くて栗のようでした。ヨーガ教室ではおばあちゃんたちが買われてましたね😉
若い人は大きさと重さに退いていました(笑っ)

切るのがタイヘンっで、怖かったよう(TдT)

大根も水々しいだけではない、味のある甘〜くてピリリもある大根でした。

大根の皮は切り干し大根にするために2日間くらい干して乾燥させて取って貯めていきます。
購入する切り干し大根よりずっと味が甘く濃いものになります。皆さまもぜひに。

こちらは狛江市の朝採れカブです。新鮮です。水々しいです。でも…残念にもカブ味は薄いかなあ。

真っ赤なサラダ大根。
ヨーガの会員さんの長野のお母さんが耕作されたもので、
近所の方と分け合って耕作される無農薬野菜。たいへん味の濃い、甘い甘い大根でした。

今月は新米(玄米)が届いたりして、久しぶりに米を食べられます。(笑)
11月のある日の昼食(笑)。焼きお結び定食(早野食堂)。

ハタ・ヨーガの教典には、食べものに関する教示があります。
教典の中でも始めの方に書かれています。
節食(節度ある食事をしなさい)という言葉で書かれています。
要点はこうです。

・ススニグダ(優しく)、マドゥラ(甘い)もの。
 優しく甘いとは新鮮だという意味です。砂糖をいっぱい使った柔らかなという意味ではありません。

・四分の一は空ける。
 これは胃をいっぱいに満たさず、四分の一は空けるということで、その四分の一は空気で満たすそう。
 ちなみに食べ物は胃の二分の一で、三分の一は水。そして四分の一の空気は気の回転のために守るという説明があります。

・シヴァの喜びのために食べる。
 自分の喜びや楽しみで食事はしないのです。
 神さまが喜んでくださるためにいただきます。

食べるものについての話でした。
皆さまという神さまが喜ばれるものをご紹介できたら良いと思います。

ありがとうございました。


oriori-no-uta

11月のうた

裏地滑り止めや腹帯ことマットバンドを付け、
作品は配送されました♪
その方の周りで歌い続けますように😊

何でも翌日には望んだものが手に入る現在。
二ヶ月以上待つ方がほとんどです。

本来、モノや道具も人を選び、
その方に見合ったようになっていくモノです。
ここ織り織りのうたでは、
織手は注文を受けてから、その方を思い、またその時節の光景を眺めながら織ります。
美しい大自然のような壮大な力が家に敷かれるくつろぎのマットから生まれてゆきますように。

わたしたちは作品に名前を付けてからお送りしています。
こちらは空の青から淡いピンクに染まってゆく『虹(にじ・グラデーション)』マット。
『空の笑みうた』狛江市 ハシヅメ様へ

そしてブルーの『海(うみ)』マットは白と淡い淡いピンクが泡のようで
『泡沫(うたかた)』横浜市 ネギシ様へ

こちらの『虹(にじ・グラデーション)』マットは、案外とキリリとして…『凛々(りんりん)』と名付きました。横浜市 ネギシ様のお嬢さまへ

お待たせ致しました。
どうぞ楽しく使ってください。

ありがとうございました。

裏地はまったく滑らなくなりますので、特にヨーガマットとしてご活用の方にはおすすめです。
別料金2250円が掛かります。
日数は織り作業完成より10日間いただきます。


oriori-no-uta

11月 来訪とお礼

久しぶりの来訪でした。 すっかり山々は冬支度。 葉を落として あとは雪を待っているようでした。

盛岡は肴町中の橋でのレッスン後の来訪でしたから、午後の長い陽です。

娘が来るから〜と(笑) 織手の三浦久米子大母さまは、畑から大根やかぼちゃを採ってきてくださり、迎えてくださいました。 岩手県に限らず、日本の田舎は豊かな大地と美しい清水がいたるところに。 そして、その土地で暮らす人たちはみんな、自然の恵みに感謝して、自然といっしょに暮らしています。 岩泉町のと大地の穀物や麹、豆、野菜などを教室にお土産です。

さて、ありがとうございました! 古布をお送りいただきました。
千葉県船橋市の 丸山さま 
大阪府豊中市の 尾崎さま
東京都目黒区の 仲里さま

活用させていただき、楽しく織ります。
手は思いを乗せる笛
時はメロディー
作品は歌います。

ありがとうございました。


oriori-no-uta