三年ぶりのシンフォニー(その2)

 

ふれあいらんど岩泉に宿泊 

12日、オモトに向かう途中で、ちょうど岩泉町の山側の集落から海側へ向かう真ん中あたりにあるのが「岩泉 道の駅」。

オモトに入る前に今宵の宿の確認に寄りました。 以前、震災と津波のボランティアで数度訪れたときに、ここに泊まっていただいたことがあったからです。

かつて上野から青森間(その後の北斗は北海道まで)を走っていたブルートレイン。今は廃線で走っていない寝台特急です。

その車両は二台しかなく、現在では京都の鉄道博物館に一台と、ここ岩泉に。 貴重な列車を「見学できる」「中に入れる」さらに!「宿泊できちゃう」のですから列車マニアならたまらないでしょう。

そしてこのレアな経験はとてもやさしいべりーチープ価格でした。→ http://www.fureailand-iwaizumi.jp

わたしたちは中を見学し、そして宿泊はコンテナハウスにしました😉

 

そんなふれあいらんど岩泉で二日目の朝を迎えました。

早朝の瞑想が格別だったことはもちろん言うまでもありません🧘‍♀️🧘‍♀️🧘‍♀️ その後、一人そっと押し花をたくさん作りました。

起きてきた斉藤さんは朝ごはんを作ってくれました。ここで齊藤さんを少し紹介したいと思います。

【織り織りのうた】のブログに「織手さん募集!」を掲載したのはいつだったかしら…。 そのブログを見ていてくださった方です。

ブログを見た当時、織物がしたいと思ったが経験がなかったので自身で織物さおり教室に通われとのことでした。 織り作業の全工程はだいたい経験されたところでこちら『織り織りのうた』へ連絡をくださったのです。

「以前、織手さん募集と言う記事を出されていましたが、それはまだ有効でしょうか?」と。

織りがしたいんだなあ〜と、その気持ちが伝わってきましたので、2年前にお会いしてお話ししました。見学したい話が出ましたが、当時はコロナで一向に動けませんでした。

そろそろ季節も良いしいかがでしょうか?とお声掛けし、この旅に至りました。

 

12日 AM8:30 斉藤さん、織手久米子さんと一緒に作業開始〜♪♫🎶

縦糸をたてています

織手久米子さん、斉藤さんへ綜絖へ通す器具を渡す…

さてーー

もっと一緒にやりたかったけれどもさようならの時間。

 

PM2:00 ありがとうございました〜 👋

オモトの昆布やワカメ、ひじきをお土産にもらいました。もちろん織手さんのご主人、健一さんが収穫し久米子さんが加工したお家で採った今年の海の恵みの産物です。🙏 当時五年間も鬱病を患った健一さんは、今ではすっかり回復されて、海と山と向き合う毎日です。

 

盛岡へ向かって2時間ちょっと🚙

斉藤さんは5時過ぎの新幹線で家族の待つ東京帰宅されました。

 

オマケのシンフォニーは、(その3)をどうぞ

織り織りうた ||  | | ||| | | 

紹介 織り織りのうたプロジェクト
三陸いわて被災地から手仕事を! 「織り織りのうたプロジェクト」は被災地の手仕事を生かすため立ち上げられた支援プロジェクト。東京狛江市と岩泉町の女性たちが紡いだ絆。古布リサイクルの裂き織りヨーガマットや甲あて編みが被災地の女性たちによって織られています。

コメントを残す